あなたは、「失敗を恐れず進め」と子どもに言いませんか。でも、日ごろのあなたの言動で、「失敗を恐れさせている」ことに気づいてますか?
あなたの日常の「また〇〇して!」が失敗を恐れさせている。
子どもは失敗して学習してることを、あなたも学習することが必要です。
小さいころから、「また、ご飯をこぼして」「また、服をよごして」などと言っていませんか。
”また!”ではなく、「つぎは、こぼさないようにね」でいいのです。
失敗したこと(誤り)を理解するだけでいいのです。
子どもは、失敗から多くを学びます。
だから、失敗させていいのです。(親の手間は増えますが。)
JIIJII
今の手間の数だけ、将来、自立した子に育ってくれると信じて!
失敗を怒ると、新たな楽しい事への挑戦(失敗)を禁止している。
JIIJII
あなたの「また!」が、失敗を恐れるきっかけになっています。
何事も、学習とは「繰り返して学ぶ」のです。九九を覚えるのと同じ。
ティッシュペーパーを次々と取り出すのは困りますが、子どもにとっては楽しい行動です。
でも、箱の中のティッシュは有限です。
だから、「無くなったら困る。お鼻をきれいにできなくなる」「箱の中に、ティッシュがあれば、いつでもお鼻をきれいにできる」ことを、繰り返し教え、理解すればやめるでしょう。
JIIJII
何事も、根気よく、繰り返し教えるのが親の仕事だと理解して。
「また!!」から「次は、」で、ワンランクアップした『できる子』に
失敗を、単に「悪い事」としてすり込むと、失敗を恐れて、失敗をしないように、新たな挑戦をしないことを選択するようになります。
さっきは「失敗した」けど、次は「失敗しないように」の心を育てることで、挑戦する心が育ちます。
「また!」と言ったあなたも、私も「次は失敗しない(しからない)」ように、諭す(覚る)・教える(覚える)ことを。
JIIJII
子どもの成長とともに、親も成長するため学びましょう。
コメント